お忙しい騎空士の皆さん、こんにちは。
何時の間にか六属性の中で最弱になってしまった土属性編成を公開します。
推しキャラがいる属性なので、当初は力を入れていたんですが、
推しキャラが中々強化されないので、流れで弱くなりました。
最弱パーティは闇だと思っていましたが、マグナでもそこそこ戦えてキャラパワーもあったので、現状自分の編成の中では、土が最弱です。
今回状態異常がウザくて使った禁断の編成はこちら。


ブラックチャームと高級鞄の加護とその他の弱体耐性を合わせた弱体耐性ほぼ100%編成。
使ってみた感想なんですが、数十回やってすぐティターンに戻しました。
あまりにも物理火力がないし、弱体耐性100%にしてるキャラも何故か状態異常になる。
うっかり奥義を打って、ブラックチャームが解けてる場合もあるんですが、
そもそもこのゲーム弱体耐性貫通があるので、その辺り時間をかけて検証しないといけないので面倒だし戻しました。
ウリエルを使うと奥義を誤って打ってしまうし、相性も悪かった。土は賢者石もあって弱体回復は割と豊富だし、手動なら弱体耐性100%じゃなくてもいいかなと。
ちなみに一番よく使った編成はこちら。

パナケイアのハイランダー編成ですね。
ダメージソースはアビダメ。これで100HELLをフルオートしてました。
アビダメ上限は単純計算だと95%以上になっているはず。
ブランチの上限はバフ依存なので外し、同枠で安定する絶対否定に変えました。
一期一振の渾身枠は、絶対否定に追加。
ユーステス武器のストラトゥムバンカーで、背水とアビダメ上限。
ネモネ武器のブラビューラには、小ですが堅守もあります。
他の武器の採用理由はわかりやすいと思います。
メインとコンパニオンの槍二本で火力を盛りたいので、
その辺り、縛られるのが難点。
今書いてて気づいたのですが、杖二本だと弱体無効効果があるんですね……。
主人公だけなのか全体なのかはわかりませんが、今度組んでみようかと思います。
古戦場の結果

時の流砂が入手出来る8億を狙っていましたが無理でした。
本戦4日目勝てて嬉しかった反面、接戦にならなかったので手動にする必要がなかった。
HELL200も手動10分切れたんですが、他属性よりも速度が落ちたので手動の爽快感がなく、がんばればいけましたが今回は断念しました。
今後は強い属性、弱い属性に関わらず、
最低8憶を楽に稼げるように強化していきたいと思いました。
まとめ
実は今回の古戦場の為にグローリーの極到をコンプリートしたんですが、あまり使いませんでした。今後生きる可能性はありますが、古戦場が始まってから強化した方がいい部分もあるかと思います。
少し縛りプレイを入れて、前回よく使ったアルルメイヤ(調整入ったらしい)などのキャラを使わずに、ここ数年最終の入ったキャラを多用してみたんですが、案外楽しくてよかったです。
次の古戦場は風なんですが、ハロヴェインが間に合わない……。
ハロウィンガチャを確定入手する気で石貯めてたんですけどね。
また次の古戦場でお会いしましょう。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。