【ポケモン第8世代】オンライン金額

スポンサーリンク
ポケモン

「エキスパンションパス」の「鎧の孤島」配信が、ツイッターで盛り上がっていた事もあり、自分も「エキスパンションパス」を買っちゃいました。
せっかくなので、今のポケモンでオンラインをガッツリ楽しむ場合、どれだけ費用がかかるのかをまとめてみました。

【一か月】

「ポケモンHOME」月額「360円」
「ポケモンバンク」年額「500円」
「Nintendo switch online」月額「306円」
合計「1166円」

【一年】

「ポケモンHOME」年額「1950円」
「ポケモンバンク」年額「500円」
「Nintendo switch online」年額「2400円」
合計「4850円」

これだけの費用がかかります。ポケモン第7世代以前は、ポケモンバンクの課金だけで大抵のコンテンツを楽しむ事が出来たので、年間「500円」だけで良かったのですが、今は大作「MMORPG」並の費用を求められ、中々お財布事情に厳しい所ではあります。自分が一度ポケモンから離れた理由は「この費用の高さ」がしめてますね。

最初に書きましたが、ポケモンに復帰した理由は「鎧の孤島」が盛り上がっていたから……ですが、更に「Nintendo switch online 7日間体験無料チケット」が配布されたからでもあります。この要素と別の値引き要素を入れて、今回使ったお金を換算しました。

【自分が今回使ったオンライン課金額】

「ポケモンHOME」一か月契約で329ニンテンドーポイントを使って「31円」
「ポケモンバンク」3Dsに残高が残ってたので実質「0円」
「Nintendo switch online」無料チケットを使って「0円」
合計「31円」

バンクでずるい数え方をしましたが、実質「31円」しかかかりませんでした。
高い高いと言っておきながら、様々な要素が加わって安く済みました。ありがたい。
オンライン料金は、「ニンテンドーポイント」「3Dsの残高」「無料チケット」などで費用を抑える事が出来ます。なので、そんなに費用に対してビクビクする事も無かったなぁ……と思いました。

「鎧の孤島」については、また何か書く機会があったら書こうと思います。では~。

コメント