お忙しい騎空士の皆さん、こんにちは。
いつもは古戦場前に編成をUPしてるのですが、
今回は六属性の中で最弱の編成になってる火有利という事で、
古戦場終了後に記事を上げる形となりました。
早速、今回の個人ランキングの結果から上げていきます。

当初の目標通り18万位以内に収まったので、健闘したのではないでしょうか。
やる気がなっかたわりには、3憶稼いだので頑張りました。
最終日休みをとっていると、無難に安泰ですね。
(日程変更するかもしれない状況の時はヒヤリとしましたが)。
団の勝敗

まさかのB帯で全勝。
一日目と二日目は勝ち確でして、サボってたのがばれますね。
三日目と四日目で、2.5憶稼いでます。
予選でB帯の下の方だったせいか、少数団と当たる事が多く(4分の3)、
対戦相手に恵まれました。
古戦場で使用した火属性編成を公開
火力編成


火力編成として作ったモンクジョブ格闘パです。神石140同士以上で確定クリ。
ラインハルザを中心にした編成となります。
ここで入れている変わり種のカレンはグラビティ持ちの格闘という理由で採用。
コードギアス好きとしてカレンを活用させる事が出来たのは嬉しかったですね。
このパーティをフル稼働したのは、3日目の接戦時。
ラインハルザのアビの不死身効果で雑に戦える強さがあります。
欲を言えば吸収効果値がもう少し欲しかったですね、カウンターは強いんですが。
結果的に使用頻度が低くなってしまったのは、火力編成がフルオート編成に比べて、
特出火力が高くなかったのが問題でした。
不死身効果は強いですが、ヒーラーがいないと立て直しが難しいので、
扱い辛かったという面で、あまり使われませんでした。
フルオート編成


絶対否定の大鎌で刻印をばら撒きながら戦うフルオート編成です。
サブのザルハメリナは刻印により風属性の防御力が上がるので採用。
今回一番使った編成となりました。
アンスリアの2アビを押してセミフルオートしてましたが、かなりの安定力がありました。
100HELLも場合によっては、ほぼ手を加える必要がなかったので使用率が高かったです。
自信のない属性だったので自分でも驚きました。
奥義編成


一番予測ダメージの高い奥義学ラン染編成です。ジョブはレリバス。
この編成、驚く事にAT中EXを0ポチで倒せませんでした。弱い、弱すぎる。
パーさんのストレングスと、ツバサの奥義ダメージ上昇入れても厳しかった。
学ランで気合いを入れたのに、悲しいかな、あまり使われなかったという事態に。
ちなみに悪滅は1凸。試行錯誤もあまり出来なかったので、まぁしゃーないです。
剣オメガ編成


ゼノ太刀と今まで育てて使われなかったキャラを使いたくて作った剣パです。
ジョブはグローリー。少し使ってみて、メインゼノ太刀だと剣じゃない事に気付いたんですが、そのまま使ってました。趣味パ枠ですが、古戦場中使用頻度2位の編成となりました。EX+をこの編成でフルオートしてました。この編成の何が強かったかと言うと、水着ベアトリクスが強かったです。彼女が火力元であり、土ナルメアに近いポテンシャルの火力を叩き出してました。
召喚石
メインはアグニス4凸、サブにミカエル1凸、サン5凸、他はそれぞれの編成に合わせて色々変えました。画像は写メ取る前にアプデで変わってしまったので、今回は割愛します。
前回の火有利古戦場で使用した編成


上の装備はグローリーなので、下のパーティ編成とは別ですね。
普通のマグナ編成って感じです。
今見ると……中々ひどい。

順位表記ある方写メ取ってなかった。(汗
まとめ
今年の火有利古戦場は最初の方とかグダグダでしたが、
無事終わって(サイゲが)ほっとしましたね。
やる気が低くても3憶稼げたのは成長しったていう事で(許してほしい)。
元々18万位までボーダーが落ちなかったら、そもそも火有利は走らなかった可能性もありますが、金剛の欠片の登場で完全スルーはなくなりました。
でもまぁ宇宙猫との戦いは中々楽しかったです。
それでは、火有利古戦場お疲れ様でした!
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。