久しぶりにというか、switchの「ポケモンシールド」を起動したのでブログに書きました。
エンディング後のストーリーのホップ戦をクリアした後は、オンラインに課金しないと詰まってしまうのですが、それでもたまにやる事があります。
それは【シリアルコード】の受け取りです。今回受け取ったのは……。
「SUPEREFF1CACE」→「20BP」「G1GAGRANF1NALE」→「ヒールボール×10」「C0MPET1T10N」→「ぎんのおうかん×1」「PUNKR0CK」→「10まんばりき×3」
三月末で期限の物ですね。「O(オー)」に見えるのは「0(ゼロ)」。「I(アイ」」に見えるのは「1(イチ)」です。switchでは入力出来なくなってるので間違えないと思いますが、念の為。当て字になってるのが面白いですね。
貧乏性なので、こういう「おくりもの」は受け取るようにしてます。やり込んでいる人にとっては、そこまで貴重なアイテムではないのもありますが。ツイッターやまとめサイトで情報が出てくるので、定期的に確認した方がいいかも。
後やったのは【努力値を下げるきのみ】の回収。
「ザロク・ネコブ・タポル・ロメ・ウブ・マトマ」のきのみの事です。今作はきのみ育成がないので、こまめに回収するしかありません。剣盾をあまりやり込んでいないので、情報収集不足ではありますが、現状努力値リセット方法はこれしかないと思われます。いざ育成で足りないと困るので、対戦向けに育成する場合は、出来る時から回収した方がいいです。
オンライン課金してないユーザーがたまにやる事はこんな感じです。ポケモンキャンプで癒されるのもいいですけどね。
今作「第八世代」のポケモンは、対戦やガチで育成するとなると、オンラインや新たに実装された「ポケモンHOME」の【課金】は必須だと思います。完全に月額オンラインゲームに近くなってしまったので、自分は比較的早く離れてしまいました。この事も今後ブログに書くつもりです。次にやり込むとしたら、大型アップデートの「エキスパンションパス」の『鎧の孤島』が実装された時でしょうか。『冠の雪原』までオンラインに課金したくない所なのですが、準伝が大量に解禁され地獄のような対戦環境になってしまうので、出来れば『鎧の孤島』の時点で対戦用ポケモンは完成させて対戦に一区切りしたい……。ここでやらなかったら剣盾の対戦は見送りになるかと思います。
ということで『鎧の孤島』が実装されるまでは【シリアルコード】の受け取りと【努力値を下げるきのみ】の回収で、たまにプレイするぐらいになりそうです。
コメント