六周年記念キャンペーンで、いつもより忙しい騎空士の皆さん、こんにちは。
自分はというと平常運転なのですが、六周年キャンペーンは後半の方が豪華らしいので、体力を温存しております。さっそく前回の10万位内に入った編成をUPしてみます。


剣豪の奥義編成ですね。この編成でもアビポチとキャラを揃えれば【EX+】の「2100万」を1キル出来ます。「リミテッドシリーズ」は二つなので、無課金微課金でも比較的簡単に作れる編成だと思います。当時は(微課金としてはもう)これでゴールでいいんじゃないかと思ってたのですが、水有利は個ラン上位を狙いたいので改善していくつもりです。

キャラは当時の時点で「カトルウーノ」してました。「カトル」は一番最初に最終解放したので思い入れが強いです。といいつつ、前回は「カトル」じゃなくて「フォリア」をよく使っていたかもしれない。「ドランク」を入れてるのは「ミゼラブルミスト」と「インタラプト・トラップ」で防御デバブを下限まで落とす為です。剣豪をやるなら「デバブ」要因は必須かと。 「ドランク」はデバブやオート周回するには優秀なのですが、いかんせん奥義火力が出ないので犬狩りには向きません。 犬狩り1キルは「シルヴァ」に変えました。ちなみに水キャラで優秀とされる「アルタイル」はいないので割愛。デバブキャラと言っても効果量に差があるので選ぶのは慎重に。「ドランク」がいるなら「ドランク」でいいと思います。

召喚石ですね。アーカルムシリーズの「ムーン」は当時3凸。いまはもうSSR化しました。5凸を目指すつもりです。メインカツオの場合は水召喚石の数で火力が上がる為、水召喚石で染める必要があります。なのでこんな感じに。一応マグナ(リヴァイアサン)編成と神石(ヴァルナ)編成を作ったのですが、最終的に(カツオ)×(ヴァルナ)で周回してました。次の古戦場でも剣豪編成は残しておきますが、元旦のガチャピンで「ヴァルナ」を引いたので、完全に神石編成を目指します。4凸にするのは周年ガチャピンが終わってから。被っても意味のない石なので。理想に近づける為には天使石の「ガブリエル」を引きたい所。「リヴァイアサン」が好きなので、当時は鰻(リヴァイアサンのネタ呼び)と生涯を共にしようと思っていたのに、やはり強さには勝てなかったよ。
当時はこんな編成でした。前回の水古戦場が終わってからほとんど変えてません。これでも水属性に一番力を入れています。光の召喚石の引きが割といいので光が一番強いですが。水有利古戦場の個人ランキングについては、狙い目だと思っています。火属性が強くて、水属性には力を入れてない騎空士さんをツイッター上でよく見かけますし。どうなるかはわかりませんけどね。光有利の件があったので、大きい声では言えない所。
おまけ 前回【古戦場】風有利・結果

こんな感じです。あまり個人ランキングを意識してなかったのですが、割と走りました。勝敗は二勝二敗。結構惜しい試合とかもあったんですよね。こういう時はもう少し自分に火力があればなーと思ってしまいます。次の水有利古戦場は最低でも【2憶】稼ぐつもりなので、どうなるのでしょうか。
次回のグラブル記事は、神石編成へ移行するのに注目している武器、考えているキャラクター編成を中級者目線で書いていこうと思います。
六周年放送でまた色々変わると思うので、今夜の放送が楽しみです!
コメント