【古戦場】水有利編成のキャラクターと武器

スポンサーリンク
グラブル

忙しい騎空士の皆さん、こんばんわ。

大体の装備編成が出来上がったので、中級者目線で次の古戦場を語っていきたいと思います。あくまで自己流です。理想編成は上級者を参考にした方がいいです。

【キャラクター】剣パーティ

水編成は「杖パーティ」が強いのですが、自分は「剣オメガ」を再利用して「剣パーティ」で挑みます。現時点でのパーティがこちら。

ネコを除いて全員剣です。どの属性も剣得意は多いので組みやすいのがいいですね。ちなみに「フルオート」前提で組んでます。性能について解説します。

【カタリナ】(リミテッド)一番左

昨年の九月に最終上限されたSSRのカタリナ。まだ数回しか使っていないですが、かなり火力が向上していました。「マウント」キャラはやっぱり嬉しい。定期的に「ダメージカット」を行ってくれるので生存率も上がるかな? という想定。問題はHELLボスが「マウント貫通」してくるかどうか。その場合はオートで「クリアオール」が使える「最終リリィ」と交換したい所。得意武器は「杖」ですが。個人的に最終実装されたばかりの「カタリナ」を接待してくれると思うのですが。

【ランスロット】左中

調整により、かなりフルオート向きになったキャラクター。アビリティに「攻防DOWN(蓄積)」があり、カウンターでも発生するためデバブが切れにくいと思う。全てが攻撃アビリティで「アビリティ上限UP」のスキルがある武器を編成に組んだ方がいいです。

【シャルロッテ】中央

アビリティに「ダメージカット」と「自分の被ダメージ無効」がある。デバブは主人公とランスロットで足りているので予備的な感覚。生存率が高い……はず。

【ユエル】右中

狐火による追撃が魅力。正直言うと、剣得意だから取り敢えず入れた。

【ネコ】一番右

サブに入れることにより【味方全体の防御UP】効果がある。生存率を上げるなら自動回復の「セワスチアン」でもいいが、ネコは属性を合わせられる。

水有利古戦場のパーティは「余程相性」が悪くない限り、これで行こうかと。

下位に、入れ替え候補とEX+(犬狩り)に便利なキャラクターを紹介します。(持ってないキャラクターは解説しません)。

【フルオート向き】【EX1ターンキル向き】のキャラクター

【リリィ】一番左

フルオート向き。最終前提ですが【自動クリアオール】【自動回復】が便利。杖パをするなら必須パーツ。HELLボスが「マウント」を貫通してくるのか「クリアオール」を貫通してくるのかで「カタリナ」との交代になると思う。

【カトル】左中(十天衆)

フルオート向き。(スキン被せていてすみません)。1アビで運が良ければ「麻痺」が入り、2アビは最終で「ディスペル」(強化無効)が入る。3アビはパーティの強化効果延長で「ディスペル」が必要なら完全にパーティ入り。奥義で「スロウ」と「連続攻撃率UP」効果が発生する。個人的には至れり尽くせりだと思う。一部サイトで編成に入らないと言われているのは、少し火力の物足りなさがあるのかもしれないが、便利なキャラクターなのは確か。

【シルヴァ】中央

犬狩り向き。言わずもがなの奥義特化キャラクター。1~3アビを使って奥義ダメージを出す。カツオやAT中なら、1、2アビを使う。

【ウーノ】右中(十天衆)

犬狩り向き。防御キャラとして使うと思われがちだが、2アビの「攻撃大幅UP」で火力を出すキャラ。カツオかAT中に2アビを使って奥義を打つ感じ。

今年実装された水SSRは強力なキャラクターなのですが、引けなかったので割愛。

【武器編成】気になる武器編(神石向け)

何処でも紹介されている【ブルースフィア】(通称杉玉)と【テュロスビネット】(通称サザエ)を簡単に説明すると奥義特化の武器です。これを3つずつのセット編成が理想とされています。ただ、奥義上限だけならそこまで集める必要はないです。個人的に犬狩りのポチ数を減らす為にそこまでの労力を費やすより、HELLの速度を出す方がいいと思ってるので、自分は目指すつもりはないです。個人ランキング上位を目指すなら95HELLをフルオートで回せるかが鍵かと。ポチ数を気にするぐらいなら、回線速度に課金した方が手軽な気も。犬狩りで重要なのは1ターンで倒す事。それは奥義硬直が発生するからです。それでは自分の気になる武器を紹介します。(今年実装された最終武器は大半の人が間に合わないので省きます)。

【メテオラ】

「霧氷の攻刃大」「水の背水小」「水の堅守小」の3スキルがついている「フルオート向け」の武器。最近話題の「堅守」がついており、めちゃめちゃ強いと思ってるのですが、イマイチ高評価が少ない。今日作れたので、強いかどうかは使ってみて報告します。

【氷晶杖】

「霧氷の守護大」「水の功刃小」が入っているHPを上げる為の武器。上級者でも編成に入れてる人を見かけるので、4凸出来るなら入れていいと思う。杖パするなら完全に入る。自分は2凸止まり。

【フィンブル】

「霧氷の渾身大」「水の守護小」の長らく愛用されている強武器。制作難易度が格段に落ちたので、何を入れていいのかわからない場合は迷わず作っていいと思う。今月と来月の武勲交換で簡単に作れます。

【聖域の守護剣】

「霧氷の功刃大」「チェインフォース」の犬狩り用武器。「チェインフォース」のスキル効果は「チェインバーストのダメージUP/チェインバーストのダメージ上限UP」で、犬狩りの火力が足りない場合のダメ押しに使える。クリュ編成でリミテッド武器「ミュルグレス」のお供に使うのもあり。作るのに「カー・オン」を周回する必要がある為「フィンブル」より制作難易度が高い。

自分は「 氷晶杖 」以外作り終わりました。 「ミュルグレス」 は個人的に強いと思うのですが、ダメージ上限がない為、剣豪でダメージ上限スキルを詰め込む場合編成から外れました。剣パのメインで使います。ブレイブグラウンドの「クラリオン」はアビリティ上限パーツで入れてます。ブレイブグラウンドがあるかわからないので紹介しませんでした。今の武器編成は古戦場が終わったら紹介します。

キャンペーン期間も残りわずかですね。自分は取り敢えず今回の古戦場編成を作り終えました。余裕と引きが良ければ多少変えます。水に力を入れてるので気合い入れて書いてしまいました。他の属性は多分ここまで詳しく書きません。

今回の記事はこれで終わります。

おまけ

ムーン5凸出来ました!