【古戦場】土有利・EX+1ターンキルへの道

スポンサーリンク
グラブル

お忙しい騎空士の皆さん、こんにちは。
中級騎空士による土編成EX+1ターンキルの編成を公開します。
奥義軸の3ポチ編成です。

こんな感じです。予測ダメージが20万超えたのは初めてです……。
終末武器は4凸なので5凸出来たら更に火力が伸びますね。
見てわかると通りティターン編成のハイランダーです。
それではメイン武器から順番に採用理由を書いていきます。

「エーケイ・フォーエイ」W通常攻刃(メイン)
「白虎咆拳・邪」ダメージ上限上昇
「宝剣アンダリス」ダメージ上限上昇
「英雄王の槍」奥義ダメージ上限上昇
「真・裁考天の鳴弦」EX枠
「永遠拒絶の堅琴」奥義ダメージ上限上昇
「オールド・ペルセウス」Wマグナ攻刃
「ガレオン・ジョー」奥義ダメージ上限上昇
「一期一振」通常攻刃&渾身枠
「揺るがぬ大地の拳」与ダメージUP

 補足

メイン武器は「ガレオン・ジョー」より「エーケイ・フォーエイ」の方が火力がでます。
「エーケイ・フォーエイ」は奥義に防御デバブが入るのでエーケイがおススメ。
ちなみにジョーのデータはこちら。

周回していた訳じゃないのに、このスキルが出たのは運が良かったです。
マグナ枠に関しては「オールド・ペルセウス」が一番火力が出るのではないかと思われます。「永遠拒絶の堅琴」を採用してるのは、前から奥義上限のスキルをつけていた為で、「絶対否定」の方でもいいです。ただ奥義上限は何故かマグナの方が効果量が高いので、その辺り突き詰めると変わってくるかもしれません。後変更可能なのはEX枠ぐらいですね。他はもう変えようがないです。

 キャラクター編成

以下のパーティでトライアルバトルを試してみました。

こんな感じです。
ジョブは「レリックバスター」安定ですかね。
これからの古戦場EX+は全部このジョブになりそう。
4番目のジンは推しで指輪使っているので採用してます。
なので他の奥義が強いキャラがいればそちらで問題ないです。

3ポチの順は、サンダルフォン「ザ・ヴァイス」→主人公「オーグメント・マキア」→主人公「リミットバースト」の流れ。この順番はアビリティの性能上絶対なので、間違えると1ターンで倒せません。

 余談

武器キャラクターと共に編成難易度は高めです。それぐらい土編成は難しかったです。中級者が火力を出すとなると、土属性はハイランダーから今後暫く逃れられない気がします。
ジョブレスラーやクリメアの通常軸も試してみましたが、アビポチがどの道多くなったのでやめました。まだ奥義の方がやりやすいと思われます。

実際に古戦場が始まったら、HELLの火力&フルオート編成を公開しようと思います。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。