グランブルーファンタジーのシナリオで、
読みにくい漢字、熟語をまとめました。
順次追加されます。
【あ行】
「意嚮」意向。いこう。 心の向かうところ。このようにしたらどうかという考え。思わく。
【か行】
「開墾」かいこん。山野を切り開き耕して、新しく田畑とする事。
「怯懦」きょうだ 。おくびょうで気の弱いこと。
「縊」くび・れる。首をくくって死ぬ。くび・る。ひもで首を絞めて殺すなどの意味。
「鍬」くわ。園芸や農作業、土木作業の為、土壌を掘り起こす道具。
「恍惚」こうこつ。物事に心奪われてうっとりするさま。また、ぼけていること。
「好尚」こうしょう。 このみ。嗜好(しこう)。
【さ行】
「残滓」ざんし。ざんさい。残りかす。 もしくは、時代が変わり、新たな体制が始まったところに残っている前時代の名残に対しての比喩。
「証左」しょうさ。 証拠。また、証人。
「塵芥」じんかい。ちりあくた。ごみ。
「縋」すが・る。つかまって寄り掛かる。頼りにする。
「繊弱・孱弱」せんじゃく。 弱々しいこと。そのさま。
【た行】
「窘」たしな・める ① 苦しめる。 いじめなやませる。
② (主に、目上の人が目下の人に対して) それはいけないことだはんもん 【煩悶】 《名・ス自》心をいためもだえること。悩み苦しむこと。
「湛」たた・える。液体などをいっぱいにする。溢れる程内に含む。
【な行】
【は行】
「煩悶」はんもん。心をいためもだえること。悩み苦しむこと。
「睥睨」へいげい。流し目でじろりと見ること。転じて周囲をにらみまわすこと。
「茫洋・芒洋」ぼうよう。ひろびろとしたさま。また、目当てがつかないさま。
「凡百」ぼんぴゃく。 もろもろ。いろいろ。
【ま行】
「桝」ます。液体・穀物などをはかる、四角い箱型の容器。
【や行】
【ら行】
「裡」り・うち。「裏」に同じ。日本では、物の内側、うちの意に用いる。
「膂力」 りょりょく。 意味は筋肉の力。腕力。
【わ】
「蟠」わだかま・る ① 輪のような形状にかがまり曲がる。 蛇などがとぐろを巻く。
② くねり曲がる。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。