【古戦場】水有利・編成

スポンサーリンク
グラブル

お忙しい騎空士の皆さん、こんにちは。

今回、光と並んで最推しの水編成を公開します。

火力編成

ライジングフォースを使いたくて作った編成。
メイン武器のダンテ・アリギエーリが
特殊技に反応してカウンターダメージを放つので、とても強い。
強武器があるから、ライフォを使うのに都合が良かったという感じ。
ポセイドンのアビにより比較的奥義を打つので、マグナ枠はビネット。
イングヴェイが背水向けなので、アトランティスを採用。
太歳精弓(リミ)×2本とワム槍で確定クリティカル。
短期~中期向け。

トリプルアタック勢を集めた、ヴァイキング編成。
水ゼタがトリプルアタックで追撃を加えるサポアビを持つ為
とんでもない火力を叩き出す。
トリプルが発生するキャラじゃないといけない為、
ダブルアタック確定のリミランは入らない。
攻撃主軸なので、マグナ枠はリヴァ短剣。
こちらも確定クリティカルで、両面だと若干過剰気味。
超短期向け。

フルオート編成

ダンテ・アリギエーリをメイン武器で持てるという事でのランバージャック。
高いレベルのHELLは防御値が高いので、確定クリティカルを捨てて、
安定したダメージの出せるアビダメ上限武器を採用し、アビダメで攻めます。
キャラはせっかく130レベルまで上げたカトルと、
必須枠のバレンタインカシウス(ディスペルを高頻度で撃てる為)、
マウント枠のリミカタ、サブは耐久型とデバッファー入れてます。

最近解放したパラディンを使いたくて作った編成。
ヴァルナ5凸×ヴァルナ5凸だと(ワム2凸込み)、主人公の体力が8万超えます。
こちらも確定クリティカルを捨てて、アビダメと耐久重視。
パラディンのアビリティに「フルレジスト(弱体耐性UP5ターン)」がある為、
マウント役ではなく、特殊技に反応するクリア持ちのリリィを採用。
サブにせっかく育てたロミオを入れていますが、彼はフルオート向きではないらしいので、アン最終がいるなら其方の方がいいみたい。何にせよ敵次第にはなります。

アビダメ編成&奥義編成

アビリティを1ターンで大量に打てるロビンフット編成。
バレンタインカシウスの3アビを生かす為にそうしました。
「ナイト・オブ・アイス(リミ)」「クラリオン(特殊)」「絶対否定の杖(β)」で、
アビダメ上限90%近く上げている編成になっています。

マキュラマリウスは、サブに入れると刻印に応じてアビダメが上がります……が、
フロントメンバーに刻印持ちがいない為、召喚にカリュブディスを入れています。
メインに絶対否定を持てるジョブか、リリィを入れるのも手。

水は召喚軸を組みやすいので特に紹介する必要がないのですが、一応剣豪編成も。
鰹召喚1ポチ、2500万も恐らく余裕の編成。
召喚スキンは今までドグーを使っていましたが、最速のアフロディーテに変更。
今回、初めてクイック召喚を使いました。

AT中0ポチキャラクター編成

メインにダンテ・アリギエーリのライジングフォースを使用。
武器ダンテ・アリギエーリによる特殊カウンター
ランスロット(リミ)の二回攻撃
リーシャのサポアビによるチェインバーストに発生する水属性ダメージと、
普通の奥義以外の要素を盛りに盛っています。

召喚石

メインに5凸ヴァルナ、3凸黒麒麟、4凸ガブリエル、
2凸ワムディス、ムーン5凸。
ガブリエルは4凸でマウントが付くので非常に便利。
2凸~4凸にする為に金剛を使いましたが、それだけの価値はあると思います。

武器による差別化と役割

メイン武器は今回3種、2枠ずつに分かれました。
「ダンテ・アリギエーリ」特殊技に対してダメージカウンターとデバブ。EX枠。
「フェイトレス」奥義にディスペルと追撃。通常攻撃上限UP(弱体5個)。EX枠。
「太歳精弓(リミ)」ダブル攻刃でクリ上昇枠をメインで持てる。通常枠。
メイン武器は、ダメージカウンターが欲しいかディスペルが欲しいかで、
使う編成が変わってきそう。

マグナ枠の採用は2種類。
「レヴィアンゲイズ・マグナ」高い通常攻刃を誇る。
「テュロスピネット」奥義ダメージが上がる為、奥義を頻繁に打つならこっち。

渾身枠は2種類。
「フィンブル」体力の盛れる渾身。他に渾身枠がないなら取り敢えず入る。
「ガリレオ・サイト(リミ)」渾身強化はフィンブルより上。火力を盛りたいなら。
火力を上げたいのでガリレオ・サイトをダマスカスまで入れて作りましたが、火力編成はトリプル確定キャラを編成し、確定クリティカルは太歳精弓×2本とワム槍で埋める為、DAアップとクリUPの克己スキルが腐りやすいので、無理して作らなくても良かったという印象(……とはいえ、5つの編成で使ってはいる)。
確定クリティカル編成の場合、与ダメージの上がるワム武器を外せないので、耐久武器を入れて確定クリティカルをしない場合、編成に入れやすい。

水属性キャラのダメージ上限上昇枠は2種類。
「玄武甲槌・邪」通常攻刃とセットなので、単純に火力を上げたいなら。
「アトランティス(リミ)」背水堅守とセットなのでフルオート向き。
どちらも上限7%UPだが、今後、玄武甲槌・邪に5凸が追加されたら、優先度が高くなるのは玄武甲槌・邪の方。余談だが、古戦場前に玄武斧5凸を追加しなかったのは、アトランティスの価値を維持する為だったのかもしれない。……とはいえ火力に余裕があるなら両方入れたい所。

推しの水編成という事で、記事の内容が濃くなってしまった(今回はネタ編成無し)。
他に悩んだ事は、上限枠が重複するのかです。
「フェイトレス」はデバブ数による「通常攻撃ダメージ上昇UP」で、
「ワム槍」は「与ダメージ上昇(クリティカル発生で固定ダメージが増える)」、
「玄武斧」と「ポセ槍」は「ダメージ上限上昇」で、
効果の名前とかややこしいんですが、全部重複するみたいですね。
全部装備出来るなら全部入れたいですけど、ワム槍とポセ槍は攻刃が無いので悩み所。

最近実装されたワムのリミ武器は、マグナから神石に移行するレベルで編成難易度が高く、
コスパがとても悪いので、石油王や廃課金勢以外はおススメ出来ない。
何方かと言えばリヴァイアサン教なので、強いマグナ武器が出たら、
今でもマグナ編成を作りたい(ごめんなさい完全に神石に移行してしまった)。

モンハンやりたいので、微妙に走れてないですが、
推しの水なので、14万位以内に入れたらいいな……。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。